六然会の稽古日記

愛知県東郷町の剣道教室 「六然会」です。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

塩先生頑張って下さい

土曜日の残り稽古で、塩先生と他の先生とが試合稽古をされました。 子供たちみんなで見ていましたが、その迫力に圧倒されました。 普段はやさしい先生ですが、大会前なので余計に・・・。 日曜日の大会は頑張って下さい。みんなで応援しています。

高校生になったOB達

僕の母校の東郷高校には六然会の0Bが5名います。 PTA会長をしていることもあってよく学校行事に顔を出しますが、挨拶もしっかりしてくれます。 先日の合唱コンクールでも頑張っている姿を見ることが出来ました。 しかも4人が剣道部というのも嬉しい事…

無声映画?

10月の東郷の大会に向けて稽古に頑張る六然会の子供たちですが、この大会でデビューする子供たちで試合をさせたら、声が出ていない・・・。 まるで無声映画のようで、面を打った子も、打たれた子も審判をしている僕を見るのですが、一本にはなりません。 準備…

壮行会しました

今日の稽古終了後、「ねんりんピック栃木2014」に出場する塩先生の壮行会を行いました。 子供も先生も朝の稽古の姿とは一変していましたが、全員がそろってくれました。 塩先生のあいさつを今度の東郷大会での子供たち活躍に期待します。 準備をしてくれ…

受験 頑張って!

木曜日の稽古終了後に中3の男子が「今日で稽古納めです」と挨拶に来てくれました。 小学校3年生から剣道を始めて7年間、六然会と中学校で主将を務め、会の後輩たちに慕われる、いい先輩でした。 これからは 竹刀を鉛筆に持ち替え、志望校目指して頑張って…

合格おめでとう!

今日は稽古後の挨拶で、8月に東郷町で行われた級審査の合格者に賞状を渡しました。 以前このブログでも紹介しましたが、去年の7月に始めたお父さん・お母さん達も1級に合格しました。 子供たちの中から1級に3人、2級に3人、4級に2人と合格者が名前を呼…

教えるのは難しい・・・

先週の木曜日の稽古で、塩先生が素振りの仕方を教えて、全員で素振りをしました。 その後で、子供たちに「塩先生はどうやって素振りすると言った?」と聞いたら、「・・・」 返事がありませんでした。 「えっ」となりましたが、もう一度説明して素振りをしま…

構えの大切さ

日頃の稽古でも正しい構えを教えていますが、試合になると相手もいるのでなかなか難しいと思います。 先日の長久手の大会でも頑張っている子供は高学年に多かったようです。 打とうではなく、前に出ようとすればいい構えになっていました。

先輩になった子供たち

今年になって9名も会員が増えました。 剣道の場合、道着もそうですが防具を着けるのが大変です。 後輩ができて、先輩になった子供たちが防具の着け方を教えに行きます。 ラダーを使う稽古もしますが、同じように出来ない子供たちに教えます。 子供の成長し…

中学生からの贈り物

今日は六然の先生がよく稽古に行っていた中学校の剣道部の生徒がお礼に来てくれました。 自分の子供の1学年下の生徒さんということもあって、よく稽古をさせてもらいました。 稽古の終わりに塩先生が生徒さんからもらったタオルを子供たちに見せて、「感謝」…

お待たせしました、HPの再開です。

恒例の洲原公園のバーベキューを今年も7月に行いました。 昨年より参加者も増えて、子供たちだけでも30名を超えました。 お手伝いいただいた父兄のみなさん、ありがとうございました。

子供たちの成長

六然会の手ぬぐいには「忠恕」という文字が書かれていますが、手ぬぐいの被り方によって、面の後ろから「心」という文字が見ることができます。 僕は知らなかったのですが、長久手の剣道大会で子供たちに教えてもらいました。 これを発見してくれた人に感謝…