六然会の稽古日記

愛知県東郷町の剣道教室 「六然会」です。

今日の稽古 12/24

今日は2015年最後の六然会の稽古です。
稽古納めといえば、毎年恒例の風船割りです。
その前に、子供達を4つのグループに分けての基本稽古を行います。
僕は3年生+1名の6人を今日も教えましたが、声も出してくれるし、打ちもしっかりとしているので、足を上手に使えるともっとよくなります。
今日教えた事を冬休み中にしっかりと復習して下さいね。
休憩を挟んで、いよいよ東西対抗の風船割りです。
先週に東西をどうやって分けようかと考えましたが、兵庫小・春木台小の子供達とその他の小学校を分けるときれいにそろいました。
基本稽古の間に、お母さん達が膨らませてくれた風船を、面・右小手・右胴に付けて、先に風船を割った子が勝ちとなります。
小学生の子供達しか見ることは出来ませんでしたが、きれいに面や小手が入った時に、風船がきれいな音で割れるのが盛り上がります。
風船の残った子供達がいっせいに戦っている姿は、普段と違って楽しかったと思います。
今年に六然会に入った子供達は楽しんでくれたでしょうか?